EXIST譲りの基本性能に、ライトラインの使用を想定したATDを搭載したフロロカーボンライン専用モデル
2014年、初代イグニスから数えること6年。“TYPE-R”の称号が10年の時を経て復活。初代から引き継ぐフロロカーボンライン専用のセッティングは踏襲しつつ、より性能を磨き上げたドラグ「ATD(オートマチックドラグシステム)」を搭載。優れた滑り出しと、魚の引きに対して追従する滑らかさを併せ持つ“オートマ志向”のドラグだ。60アップのビッグバスや回遊型など、突進力のあるバスの初速をいなせるドラグ性能は、ダイワ史上至高のバス専用機と呼ぶにふさわしい。ラインの進歩に比例してライトライン化が進むバスフィッシングの世界に対応するべく、2003H、2505、2505Hの3種類をラインナップ。
※「UTDフィネスチューン」は、ATDのフィネスドラグ版として「ATD」に統一化、呼称変更致しました。
|